アカデミーでの練習を通しての成長テーマ
Csサッカーアカデミーでは、
先週から4回に渡りショートパスに特化した
トレーニングセッションを行います。 4回のセッションは全て違う練習メニューをしますが、
テクニックパートでは、パスやボールコントロールの正確さ、
ターン、方向転換。
スキルパードでは、パススキル、意思決定、オフザボールの動き。
ミニゲームパートでは、スペースへの意識、
ボールを受ける際の身体の向き、味方のためにスペースを作る動き
など共通したポイントを意識して取り組んで行きます。 1回のセッションで選手が上達した感覚を毎回味わえるように、
出来なかったことが出来るように、出来ない事でも
チャレンジ出来るように選手の意識を高め、
自分の役割に責任を持つ、チーム単位でプレーする責任、
上達するための体調管理、親とのコミュニケーションなど、
テクニックやフィジカルだけではなく、心理面、社交性の面での
成長もできるように練習メニューの中でサポートして行きます。 イングランドFAのコーチングは、論理的かつ効率的で日本人が得意な
テクニックの習得や忍耐強さと組み合わせてコーチングを取り入れることで、
日本の子どもたちの成長が格段に上がると感じています。 子どもたち自身が上達したと実感し、自信を持ったプレーが出来ることを
目標に1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後の成長を選手一人一人を
見守って行きたいと思います。