top of page

年齢や学習スタイルに合った指導

 

子どもはそれぞれ独自の学習スタイルを持っています。イングランドFA公認コーチは、子どもに適した長期育成のコーチングを学びます。子どもに適したコーチングは、好奇心や自信を育みます。

 

Csサッカーアカデミーでは、「見て学ぶ」「読んで学ぶ」「聞いて・話して学ぶ」「やってみて学ぶ」という4つの学習スタイルを選手にあわせて指導し、生き生きと前向きに取り組める環境を提供していきます。

 

 

年齢別の特徴とコーチング方針

 

子どもの年齢によって、指導のテーマやポイントが大きく異なります。技術面、身体面、心理面、社会性の発達に合わせたコーチングを行います。(年齢層による特徴を<>に、それらのコーチング方針をその下に記載しています。)

幼児〜2年生

 

テーマ:サッカーの楽しさを伝える

 

個性、好奇心、意思決定力が芽生える大切な時期

 

<興奮しやすい>

元気いっぱい、たくさん動きを取り入れる

 

<熱心>

熱心さ、好きな気持ちを構築する

 

<わがまま>

自由に伸び伸びと個性を大切にする

 

<おしゃべり>

好奇心を持つように励ます。質問をするように促す

 

<短い集中力>

集中力に合った練習メニューをする

 

<スペースの理解が少ない>

決まり事を教えるのではなく、みんなでボールを追いかける楽しさを教える

 

<繊細さ>

失敗に対して敏感なので、失敗することの大切さや失敗から学ぶことを教える

 

<意思決定>

3対3、4対4などを取り入れ、意思決定をする機会を設け、自分で考え、判断する癖を作る

3年生〜4年生

 

テーマ:好きなことを伸ばし、意思決定力を向上させる

 

見たまま感じたままのイメージに従って体全体で技術を習得して行く特別な時期の始まり

 

<習得の最適齢前>

学ぶことを励まし、たくさん質問をさせる。

 

<より多くを意識する>

意思決定の選択肢を増やす。6対6、7対7などのゲーム形式の練習を取り入れる

 

<熱心>

熱意を抑制するのではなく、その熱意を更に発展させる

 

<思慮深くなる>

より深い説明や検証ができるようになる

 

<チャレンジを楽しむ>

思考を広げ、新たなチャレンジの機会を設ける

 

<身体の柔軟性を失い始める>

練習前のウォームアップがより大切になる

5年生〜中学2年生

 

テーマ:全体像を捉える視点を養い、チームの一員としての役割を理解する。楽しむことを忘れない

 

即座の習得を備えたゴールデンエイジを終え、身体の変化への注意

 

<習得の最適齢期>「見たまま感じたままのイメージに従って体全体で技術を習得して行く特別な時期」

 

<チームプレイ>

チームプレイへの理解を発展させる

 

<問題解決>

答えを全て用意せずに、自分で問題を解決するように励ます

 

<仲間や周囲からのプレッシャー>

多くのパスを期待せずにのびのびとプレーさせる

 

<他人の長所と短所を認識する>

ポジティブにもネガティブにもなり得る特徴。前向きに評価出来るように励ます

 

<競争的>

より多く身体的な発達を促進する。身体的な変化:思春期には精神的、身体的な変化への注意が必要

bottom of page